忍者ブログ

しのびの話題

話題のあのこと、このこと

NEW ENTRY

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 11/21/21:18

NISSAN GT-R

NISSANGT-Rすごい人気なんですね。
予約も11月までに2000台以上!
一台800万円もする高級車なのにこんなに人気があるなんてやるな日産!

日産自動車の元気さを示したとも言われている「NISSAN GT-R」。

 2007年9月の先行受注開始から2カ月弱で月販計画の11倍超の受注実績をあげるなど、日産が予想した以上に人気の高い商品となっている。2007年12月6日発売され、実車を見ようと展示車を置く販売店舗を訪れるユーザーは多い。だが販売店ではその動きに不安を隠せない。受注は好調でも1台800万円もする車を日産がどれだけ供給してくれるのか。新車販売が厳しい環境の中で、販売店は「量を稼げない車の展示車や試乗車に傷が付いたら大変」だと心配している。

■「走り屋」や購買力無いマニアが訪れることを警戒

 GT-Rの月販計画は200台。9月26日の購入予約開始から11月14日の時点までの累計予約台数は2282台となり、その後も受注は伸び続けているという。生産する栃木工場での生産計画は月間1000台。このうち国内向けにどこまで供給されるのかが大きな関心事だが、生産台数すべてが国内に回されることはあるわけがなく、販売店の収益に対する貢献度は低い車となっている。

 このため販売店では777万~834万7500円という高額車の扱いに苦労している。GT-Rの展示車や試乗車を置くのは、日産が認定した販売店舗内に設けた日産ハイパフォーマンスセンター(NHPC)のみが原則。ユーザーにしてみれば全国160カ所のNHPCに行けば、試乗ができると考えるのはあたりまえだ。しかし販売店側は高額車を試乗車として提供することに難色を示している。

 とくにGT-Rの試乗に「走り屋」やGT-Rの購買力が無いマニアたちが訪れることを警戒。高額かつ走行性能の高いスーパーカーで供給台数も少ないからこそ、公道でその高性能な走りを試されては周辺地域に迷惑をかける。それだけでなく、もしも傷でも付いたら代わりの車は用意し難い。販売店にとってGT-Rは、リスクの高い車と考えられているのだ。

■お店に行けば、誰もが乗れるわけでは無い


 このため展示車と試乗車用に2台のGT-Rを確保した販売店のなかには、試乗車を置かないところも存在する。本来、試乗車とする予定だった車両は広報車の位置付けとし、誰もが乗れるわけでは無い車とした。通常の販売店舗に置かれている試乗車とは異なり、一般公募によるサーキット走行会や商談時の車両確認用などでしか、ユーザーには乗らせないようにしたわけだ。

 さらに1台はNHPCでの展示車に、もう1台は他のNHPCではない販売店舗で客寄せ用の展示車としてGT-Rを使いはじめたところもある。GT-Rは俗に言う客寄せパンダとしての能力に優れている。GT-Rを飾ることで販売店の来場者を増やし、「スカイライン」や「スカイラインクーペ」、「フーガ」などの販売に繋げようと目論んでいる。

 日産はNHPCに試乗車を置くことを販売店に勧めているが、現状ではGT-Rの試乗を希望する方は、NHPCに行く前に試乗車があるかどうかを確認することが必要となっている。
1/6 J-CAST News

オススメブログ
スワロフスキー
ロエベ
ドゥラメール
おしりかじり虫
脳内メーカー

PR

水虫パン

水虫パン・・・と聞いて名に思い浮かべます?
おしりかじり虫の親戚のパン・・・?
いえいえ、足の形のぱんに水虫みたいにクッキーがのっているんだそうで。世の中いろんなものがありますね。

 ◇20年前「かゆい足見てひらめいた」--店主・岡崎さん
 福島市役所近くにある「オカザキドーナツ」(同市仲間町)の水虫パンが人気を呼んでいる。主婦や子どもを中心に、1日300~400個を売り切るという。
 足の形をしたパンに、水虫の病巣を模したクッキー片がちりばめられていて、ジャム入り、チョコ入りなどバリエーションも豊富。1個140円で、水虫部分のサクッとした食感がおいしいと評判だ。
 店主の岡崎隆一さん(66)が水虫に悩んでいた20年前「かゆい足を見てひらめいた」という。「つらい水虫を楽しいパンに変えられないか」。最初は「体の一部を食べるなんて」と顔をしかめる人が多かったが、子どもは大喜び。口コミで広まっていった。
 岡崎さんは旧満州生まれ。生活苦から2歳で東京の祖父母に預けられた。東京大空襲で焼け出され福島市へ。祖父母の開いた雑貨店を受け継いだのは22歳の時だった。揚げドーナツを売り始めたのを機に、本格的にパンを焼き始めた。
 水虫パン後も「うおのめパン」「あじのひらきパン」「うにパン」など、ユニークなパンを次々と生み出した。現在も毎月1~2個の新作を発売する。そのエネルギーの源は子どもの笑顔にある。「私が両親と暮らせなかったからかな。家族で楽しそうにしている子どもを見るのが何よりもうれしい。夢のあるパンを作り、家族だんらんのきっかけにしたい」と話す。
 「最近の子どもは簡単には驚いてくれない」と言いながらも「ヒット商品を作るのは難しいけれど、何とか驚かせたいなあ」と、岡崎さんは意欲十分だ。
12月16日毎日新聞

オススメブログ
ロクシタン
糖尿病
受験突破する力
英検・TOEIC
おしりかじり虫
おしりかじり虫

ミシュラン

三ツ星レストランなどで有名になったミシュランの格付け東京版が出版されるそうです。

もともとドライバーのためにどういうお店が良いかのガイドブックとして出版されたこの本、アジアでは東京版が初めてだそうです。

どんなものなのか興味湧きますね。

レストランを「星」の数で格付けするフランスの「ミシュランガイド」東京版が22日に発刊される。世界で22カ国目、アジアでは初めて。あらゆる食が集中する東京で、最高の三つ星を獲得するのはどの店か? 和食やすしの評価は? 107年の歴史と権威を誇るガイド本の判定に、熱い目が注がれている。【川久保美紀】

■調査と評価

 「東京がいかに素晴らしい食の都か、世界中の人々に知ってもらいたい」。ガイドの6代目総責任者、ジャンリュック・ナレ氏(仏人)はレベルの高さをそう褒めたたえ、アジア進出第1弾に東京を選んだことを「自然な選択」と話す。

 調査方法は各国共通。「覆面」調査員が店を訪れ、「料理の味と質」だけで評価を下す。掲載の可能性が高いと、調査員が身分を明かして店内の写真撮影などを行う。格付けは▽三つ星「わざわざ訪れる価値がある卓越した料理」▽二つ星「遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい料理」▽一つ星「そのカテゴリーで特においしい料理を提供するレストラン」--の意味。三つ星は現在、世界に56店だけだ。なお、内装やサービスは別基準で評価される。

 東京版は、欧州3人と日本人2人の調査員が、23区内のあらゆるジャンルの料理店1200~1500軒を訪れた。欧州の調査員は約20年のキャリアを持ち、日本料理の知識も豊富という。日本人も欧州で研修を重ねた。「3年後には全員日本人にしたい」とナレ氏。

■業界は戦々恐々

 パリなどでは「三つ星店は3カ月先まで予約で埋まる」とさえ言われる。ビジネス面への影響は大きいだけに、マスコミの取材に対しても複数の店がコメントを控えるなど、神経をとがらせているようだ。「A店は掲載を断った」「B店は訪問調査されたらしい」。そんなうわさも耳にした。

 料理評論家の山本益博さんは「世界初の和食の三つ星が誕生するだろう」と予測。「日本料理が鎖国状態を脱して、世界にはばたくチャンス。料理人は独創性を重視するミシュランの姿勢から謙虚に学んでほしい」と前向きに受け止める。

 グルメ雑誌「料理王国」の土田美登世編集長も「評価される意識を持つことで、サービスなど料理以外の面も向上するのでは」と期待する。


 銀座にある仏料理「ベージュ アラン・デュカス 東京」は既にミシュランの訪問調査を受けた。仏人オーナーで大物シェフのアラン・デュカス氏は三つ星二つを含め現在世界8店舗で計12個の星を持つが、「星を取ることが目的じゃない。自分が表現したい料理を追求するだけ。一番大切なのは、お客様に満足してもらうこと」と語る。

■懐疑派も

 日本料理を適切に評価できるのか危惧(きぐ)する声もある。赤坂にも店がある京都の料亭「菊乃井」の主人、村田吉弘さんは「外国の人が和食に親しむきっかけになる」と理解を示す一方で、「器や書、花などのしつらえ、流れている空気まで含めた日本料理の奥深さを、欧州の基準で判断されるのは違和感を覚える」と語る。

 欧州で星付き店に足しげく通ったという元大使経験者は「日本の食味は実に幅が広い。本当においしい味は高級店ではなく、専門店や屋台にあったりする。あくまでも一つの指標では」とも。

 「読者の感想をいただき、より良いものにしていければ」とナレ氏。さて、判定の行方は--。

(11月8日毎日新聞)

オススメブログ
スワロフスキー
ロエベ
ドゥラメール
おしりかじり虫
脳内メーカー

ロエベ ブランド (LOEWE)

ロエベのバッグ、スペインのブランドですが、もともと19世紀にドイツ人職人がマドリッドで発展させたんだそうです。

このブランドスペイン王室御用達だけあって品があります。
160年の伝統もあるし、品質いいから使い心地もとても良いです。
オススメですね、ロエベ。

PCショッピングの広告にもこうあります。
高級なブランドは数々ありますが、素材や品質の良さによって感動できる品物はそんなに沢山ある訳ではありません。ファッションに左右されず良い物を永く使いたい。 そんな高級志向の方に自信を持ってお奨めできるのがここにご紹介するロエベです。

スペインの王室ご用達というだけで、ロエベのクオリティは理解できると思いますが、160年続いたこの老舗ブランドも現在はLVMH(モエヘネシー・ルイヴィトン)の グループ企業。総合ファッションブランドとして生まれ変わっており、現在はホセ・エンリケ・オナ・セルファがクリエイティヴ・ディレクターに就任し、毎シーズン パリでプレタポルテのコレクションも発表しています。

高級なバッグを作り続けていた老舗メーカーの多くが、拡販の為に安価なコレクションを追加したり、品質そっちのけでトレンドに走っちゃったりするのが多い現在のファッション業界ですが、このロエベは頑固なまでに素材を吟味し、絶対に手抜きをしないナメシの工程と、デザインにもっとも相応しい素材を使用するといったこだわりを続けています。

他バッグオススメ
アニヤハインドマーチ
ビーズ2WAYショルダーバッグ

アニヤ・ハインドマーチ エコバッグ

どうなったんでしょうねその後、アニヤハインドマーチのエコバッグ。

結構デパートにはこのブランドはいっているみたいですけど、エコバッグはもう販売してないと思う。

で、ヤフオクでみると、ありました。いまだに2万円~4万円くらいで取引されているみたいです。

すごいですね、アニヤハインドマーチ。